
2019年10月04日
変化
金曜日担当 細田です。
今年度上半期が終わり、残すところ半年。
4月の頃を振り返ると、子供たちの成長というか変化を感じます。
何と言いますか、会話のキャッチボール!
1つの話題のやり取りが長く続きます。
ある日のバスの引率…
「せんせーい!!知ってる?この歌!じ~んせい ら・く・ありゃ く~もあ・る・さ~🎶」
ご存知ですよねー?水戸黄門の歌(笑)
あまりにも唐突でした。
「知ってる!知ってる!こうでしょ?」なんて、思わず歌ってしまいました!
私の歌を聞いて、何で知ってるの?と言わんばかりに目を丸くしています。
続いて「3番になったらこの歌を歌いながらダンスするんだよ!!!!」
と手を少し動かし、哀愁漂う様子の動作。
「運動会でやるんだよ!!!」
正直何の話か分かりません(-_-;)
何の事???という表情をしていたら、やっと説明が始まりました。
聞けば、運動会で1年生の玉入れ。
3番と4番5番のチームはこの歌が流れ、トップになれなかった気持ちを表現するそうです。
面白いですね!
ちなみに1番2番は別のダンスがあるようです。
何だか話を聞いただけで様子が目に浮かび、笑みが浮かびます。
ユニークな話題や、長く続く言葉のやり取り、目に浮かぶような表現力!
半年前には、こんな会話はありませんでした。
子供たちの成長の変化を感じたひと時でした。
そしてこちらも、成長というか、変化。
引っ越しをする知人からもらった鉢・・・。
やっと花が咲きました!!
ピンク色の花です。
そして数週間後・・・
何と!白い花。
同じ株から違う色の花が咲きました。
不思議です。この植物名、実は分かりません(恥)
もし分かる方、プールで出会った際、教えてください!
以上、細田でした