
音楽で心も体もステップ!
金曜日担当 細田です。
今年を締めくくる…、平成を締めくくるNAHAマラソンがありましたね。
走るという行為。
スポーツには色々な競技がありますが、走る事は、どのスポーツのトレーニングにも必要だと思います。
ただ、走ることは人によって好き嫌い様々ですね。(苦笑)
私は、好きです。
身体を動かすことや汗をかくことが元々好きなので、早い遅いではなく楽しみの範囲で走ることは好きです。
そして、運動のモチベーションを上げるアイテムのひとつに音楽があります。
この間の記録会でも、場面に合わせ様々な音楽が流れていました。
その中で
「ズンズン、チャッ♪ズンズン、チャッ♪」
この表現だけでは分かりませんが、
~ WE WILL ROCK YOU~というタイトルの曲。
この曲、このリズム、あまりロック音楽に興味がない人でも1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
先週の記録会の会場でも、音楽に合わせ、子供たちが足踏み2回、手拍子1回。
なんて自然に身体を動かす姿がありました。
それを見てると、何だか楽しくなりました。
なぜかというと、「ボヘミアン ラプソディー」という映画で、この曲が流れるのを見たばかりだからです。
この映画は、イギリスのロックバンド「クイーン」の軌跡を、特にボーカルの故フレデイー マーキュリーを中心に描いたもので、70年から80年代の曲が次々と出てきます。
思春期の少女だった私の心を震わた曲ばかり!
公開前から楽しみにしていました!!
映画館で大音響の曲に包まれると、心が躍り、高鳴り、本当に舞い上がりました。
記録会での子供たちの姿を見て、皆同じなんだな。
と嬉しい気持ちになりました。
音楽を聞くと自然に身体が動いてしまう。
音楽は、心や身体を軽くする効果がありますね。
というわけで、映画館から帰ると、早速、ある物を探しました。
見つかりました。
CDです。
もちろん「クイーン」
かなり前に買った物です。
ミュージック プレイヤーに取り込み、早速日頃のワークアウトで聴いています。
楽しくスポーツに取り組み、心も体も軽やかに、爽やかに仕事に臨めるように頑張ります!
以上、細田でした。