
克服のサマー
こんばんは。
火曜日担当、長嶺です!
梅雨も明け、本格的な夏がやってくる!と思いきや雨だったり気まぐれな天気に振り回されてます。とほほ。
余談なんですが、最近個人的に衝撃を受けたニュースがありました。
京都アニメーションさんでの火災事件です。
前回のブログで二次元オタクだと話したと思うんですが、そんなわたしにとってすごくショックな出来事でした。
アニメは世界に誇れる日本の素晴らしいカルチャー文化だと思うし、それを創り上げる色々な志を持った方々の尊い命が奪われたことがとても残念で言葉になりません。
心よりご冥福をお祈りします。
ここで本題に戻ります!!!
短期水泳教室第1期がはじまりました♫
小・中学生の子たちを対象にしているのですが毎年来てくれる子や、以前スクールに通っていた子たちがちらほらいてとっても嬉しくなりました!
さまざまな理由でスイミングを離れてしまった子がいると思います。
そんな中、夏休みの短期の期間だけでも、再び当スクールに来てくれて感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
わたしはフロントなので子どもたちとは行き帰りしか言葉を交わせませんが、たのしかったんだろうなと表情から感じ取れる子もいるし、こちらまで思わず笑顔になってしまいます。
今年から来てくれた新しい子たちも、今後できるだけ永〜くお付き合いできればうれしいです♡
コーチは一番身近で接することが多く指導していくなかで、子どもたちができなかったことができるようになるという嬉しい気持ちを感じてくれたときの喜びはひとしおだと思います。
きっと些細なことでも本人にとっては嬉しいできごとです。
なので!お父さん、お母さん、お子さんのプールでのお話をた〜〜くさん!!聞いてあげてくださいね♫
教えるということは、とても難しいけれど自分自身も学ぶことが多いので勉強になります。
わたしも立場は違えど、そう感じる日々を過ごしています。
ポンコツなので周りに迷惑をかけてばかりですが、、(-_-;)
短期最終日にはコーチたちからのメッセージが書かれた修了証をお渡しします。
特別にチラ見せしちゃいます、、どんなことが書かれているのかたのしみにしていてください〜!!
沖縄の夏は長い!!
この夏、勉強でもなんでも、もちろんプールでも!!
みんなで苦手を克服しましょう!!
そして、フロントでは美味しいパンも販売してます。
じゃん!!!!!!!!
首里にある有名な金城ベーカリーさんのパンです!
会員様には大好評です!
お姉様方は、帰るときに「運動した意味ないさ〜」と言いながら買っていってくれます(笑)
プールのあとってお腹が空きますよね!ワンコインでお得なのでぜひ食べてみてください〜〜♡
長嶺おススメは紅芋パンです!!
お腹すいてきた、、、
ではちょっと長くなってしまいましたがお付き合いいただきありがとうございました。
また来週も見てくださいね〜〜!(サ●エさん?)
長嶺でした。