
2020年04月06日
マスクを作ってみた。✂️
皆さんこんばんは! 月曜日担当の 山下 です。
4月です。🌸入園・入学・進級おめでとうございます!
始業式・入学式。新年度の節目はあるようですが…
また、しばらくお休みになるようですね。
さて、今回はタイトル通り布マスクを作ってみました。
ミシンはないので手縫いにチャレンジ❗️
まずは型紙を使って中表に重ねて裁断
カーブになってる方を縫い合わせる
開いてアイロンをかけて形を整える
外側用と内側用を中表に合わせて縫い合わせる
ひっくり返してアイロンで形を整える
ゴムを通す部分を縫ったら完成
思ったよりも簡単にできます。
次に
お手入れ方法(洗い方)もみ洗いはダメです
① 衣料用洗剤を溶かした水に浸して10分後に押し洗い、すすぐ。
② 塩素系漂白剤を溶かした水に浸し、においがなくなるまですすぐ。
③ 形を整えて干す。(タオルに挟んで水を取りましょう)
なんだかね?
こんな時に何も出来ないのかなぁと思ってました。
でも、ちゃんとした医療用のマスクが、
本当に必要な所に一枚でも多く届くなら
マスクで少しでも安心感ができるなら
嫌悪感が和らぐなら…
いいなぁ~
手洗い うがい は勿論
たくさん食べて たくさん寝て たくさん笑う ことが大切です
それでは、この辺で。
本気でミシンを手に入れよう…なんて思っている 山下 でした