• スタッフブログ
  • スイミングスクールブログ

台風チャンミー

金曜日担当 細田です。

 

今年は台風が少ないですね。自然の事なので今後どうなるかはわかりませんが・・・

台風の来ない夏!災害もなく安心していられるのか?

いや、私としては心配ごとがあります。

これです。

そう、サンゴの白化です。

サンゴは、海水温の高い状況が続くと、共生している藻が流れ出して白い骨格がむき出しになってしまいます。とてもきれいですが、その状態が長く続くと死んでしまうのです。

台風は大きなエネルギーで海の中をかき回し、水温を下げてくれます。

台風は怖いですが、生態系には必要なものなのですね。

 

さて、先日の台風5号。名前は「チャンミー」

普段、台風の名前をさほど気に留めませんが、今回は違いました。

「チャンミー?チャンミー?チャンミーグヮー???」

そう!チャンミーグヮーです。

 

何年か前、新聞に連載されていた小説です。

琉球処分の時代に琉球空手の継承に尽くした実在の人物の話。

空手をやる方は、喜屋武朝徳という名前は誰もが聞き覚えがあるのでは?

チャンミーグヮーは、「小さい目」という意味の愛称らしいです。

そして、この台風5号は998hPと小さめ・・・目がちいさいんだ!!!

喜屋武朝徳先生はアジアでは知る人ぞ知る人物、台風の名前にもなったんだ!なんてしみじみ感動してしまいました。

しかーし、さらに調べてみました。

チャンミーは韓国語で薔薇という意味だそうです。

勝手な勘違いでした(笑)

 

台風シーズンはこれからです。気を付けましょう!

 

以上、細田でした。

アクセスマップ

ACCESS

波之上スイミングスクール

[営業時間] 月~金 9:00~22:00、土・祝 9:00~21:00
〒900-0037 沖縄県那覇市辻3丁目1-40

営業時間

OPEN HOURS

月〜金

9:00-22:00

土曜日・祝祭日

9:00-21:00

※休館日:日曜日、年末年始、その他クラブ指定日

年間カレンダー

お問い合わせ

CONTACT

ご相談・体験コースなど随時実施しています。お気軽にお問い合わせください。