
2018年01月12日
鏡開き
今晩は! 金曜日担当の 山下 です。
今日は骨身にこたえる寒さですね。
さて、昨日は鏡開きでしたが、お餅 食べましたか?
お正月の間、年神様の居場所になっているのが鏡餅です。
年神様の依り代である鏡餅には年神様の魂が宿っているとされるため
鏡餅を食べることでその力を授けてもらい、一年の家族の無病息災を願います.
鏡餅は供えて、開いて、食べてこそ意味があるようです。
ぜんざいやお汁粉が定番ですが、油で揚げる「かき餅」や
出汁と大根おろしを使った「揚げだし風」でも美味しくいただけます。
寒い日にはピッタリのメニューですね
来週は温かくなるようですが、体調を崩さないように
うがい・手洗い・ちゃんと食べて・ぐっすり眠るを心がけてくださいね~
最後に、たくさんの年賀状ありがとうございました。家族の写真や今年の
意気込みなど楽しく拝見させて頂きました。
皆さんの目標達成のお手伝いが出来るよう頑張ります。
では、この辺で
なぜか食べ物の話題ばかりの 山下 でした。