スタッフブログ


2019年03月25日

コーチ研修会!


波之上スイミング&NACの皆さま

おはようございます。

NACの波平です。

 

3月もあっという間に終盤になり、

進級テストが始まりました。

 

進級に加え、学年も変わるこの時期

は子供たちもそわそわしています。

 

テストの合否や生徒のケア、見学会

などコーチの皆さんは本当にいつも

ご苦労様です。

 

 

そんな忙しい時期ではありますが、

昨日は県外より講師を招いて研修会

が開催されました。

 

今回講師としてお招きしたのは

日本スイミングクラブ協会

九州支部指導力向上委員長

塩田英二 先生

 

日本スイミングクラブ協会

前九州支部指導力向上委員長

小出繁美 先生

のお二人です。

 

研修会は10:00~16:00

までみっちりと内容の濃い充実した

ものになりました。

 

 

まず午前の部は塩田先生による

『スイミングコーチとしての心構え』

『ジュニアスクール指導の工夫』

の研修会です。

 

 

 

 

 

 

アイデア溢れるカリキュラムを提案

し、研修会講師として非常に人気の

高い先生です。

 

質問&プレゼンの参加型の研修に

コーチはタジタジになってしまいま

したが(笑)非常にためになる内容

となりました。

 

分かっているようで出来ていない事

や子供たちに対する思いやり、童心

を忘れない事など大切な事を再認識

しました。

 

無償の愛情ってやっぱり大切・・・

 

 

 

 

 

 

遊びを加えた指導を考えるプレゼン

では全く違う視点や発想があり、ま

だまだ童心が足りない事を痛感して

しまいました。

 

25Mのビート板キックだけでも

無限のバリエーションがあるのです

ね~。

 

スイミングスクールの社長でもある

塩田先生からはフロントや運転手と

の連携まで多岐にわたるアドバイス

を頂きましたので参考にさせて頂き

ます!

 

マスターズ水泳の元日本記録保持者

というのもすごいですよね・・・

 

 

 

続きまして午後の部は小出先生の

発達障害児童の修会でした。

 

塩田先生の前任の九州指導力向上

委員長であり、近年増加している

『発達障害』の第一人者として、

全国から講師派遣要望が殺到する

ほどの先生です。

 

 

 

 

 

 

やはり親となるとこの分野の事は

とても気になります。

 

スイミングが発達障害に悩む家族

の助けになる事や訓練として最適

である事を学びました。

 

自閉症やアスペルガー症候群、

学習障害や多動性障害など色々な

例に例えて勉強させて頂きました。

 

のび太とジャイアンの例はとても

分かりやすかったです。

 

特定の分野で天才的な才能を発揮

することもあるそうで、東大生の

4人に1人はアスペルガー症候群

という研究もあるそうです。

 

のび太もあやとりと射撃は天才的

でしたね。

 

研修会では生徒に対しての指導の

仕方や対応など学ぶ事が出来たの

でコーチ陣共々、今後の指導の糧

にしていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

30分おきに行われる脳活性体操

に皆苦戦です(笑)

 

 

今回の研修会はコーチのみならず

フロントスタッフやトレーナーも

参加したため、スタッフのレベル

が全体的に上がる有意義なものに

なりました。

 

今後も波之上スイミングでは県外

での講習会の参加や研修会を積極

的に行ってスタッフのスキル向上

に繋げていきますのでこれからも

よろしくお願い致します!

 

それでは本日は失礼致します。

波平でした。