
沖縄カップ
さんこんにちは😀
毎週土曜日担当の我喜屋です👍
今年のスイミング営業も残り1週間
今年も色々ありましたが
1年が過ぎるのを年々早く感じます(ーー;)
年末恒例
スイミングではスタッフが1年の締めくくりで、各担当場所を掃除の最中
見かけたら
エールを送ってくださいね👏
さて
水球でも年末の恒例行事があります
一年最後の練習は
煩悩の数108にかけて
108本スイム
そして
タイトルにもさせて頂きましたが
沖縄の水球関係者全員参加の
沖縄カップ
こちらは去った日曜日に開催されました
沖縄カップは僕たちが小学生の頃から続く大会です。
当時は沖縄の子供達の試合環境がなく、試合慣れをさせるためや保護者に試合を見てもらえるように先生方が考えてくれた大会です
今では小・中・高・OB・OGと大所帯になった沖縄水球
波之上卒業メンバーと作戦タイム↓
この大会は勝ち負けよりも、まずは楽しむ!
お昼ご飯は、保護者一般持ち寄りを並べたケータリング方式
波之上水球チームは高校へ進学したOB・OGを含めて出場しました✨
本来の公式戦では実現できないメンバーでの試合
笑顔溢れる大会となりました✨
そして僕も波之上チームで少しだけ出て、しっかり点数も決めました
選手より楽しんだと思います 笑
もちろんOBチームにも出場
OBチームはこちら↓
波之上コーチも今年から1人混じってます 笑
昨年まで高校生だった弍来先生
しっかりこき使われてました
そして元コーチも 笑
こちらもしっかりこき使いました👍
今年わかった事
OBになるとプレーより口(ヤジ)の方が上手くなります
これからはそこを磨いていこうかなと…
なんやかんやで楽しく水球できる環境や、九州大会前に県内で試合できる環境
本当この大会を考えてくれた先生方には感謝です
今回、各チームからMVPが選出され
波の上スイミングスクールからは
黒水瑛太(くろみずえいた)
が小学3年生で受賞です
MVP特典の日本代表Tシャツはぶかぶか 笑
でしてがプレーは将来の日本代表を感じさせてくれました
来年に繋がる楽しい1日となりました
それでは本日は以上
慶郎でした👋